10月22日に唐突に釣りへ

 10月16日の快釣のおかげで釣り欲が高まってる中、明日は小潮でおもんないかもしれないけど行かないか?との誘いに飛びつきSo氏、Sa氏とややこしい略名だが二人と共に行くことになった。

(どちらもサ行のあだ名なので仕方が無いのである)

予定どおりに5時起きして準備をしてSo氏の部屋に予告通りに6時に着いたらまだスヤスヤと寝ており

「起きないと殴るよ?」

と声を掛けてやさしく起こした。

どうもSa氏が8:30頃に木更津駅に着くのでその時間に合わせてくれると思っていたらしい。

しかし、

「何時に来てもよい」→「6時頃に行くよ?」→「寝てたら起こして」

とのやり取りがあったのは間違いなかった。

色々とすでに予定が狂っていたが気をとりなおし富津新港に向かうことにした。

到着すると、猫が出迎えてくれる。

ここは天国であろうか・・・ぞろぞろと猫がよってきた。

猫好きにはたまらない駐車場である。まじで餌を片手に通おうかと思った。

(ただし、猫に餌はあげないで下さい。と注意書きがあるので餌はあげれないし迷惑してる人がいるのであろう。残念。)


さて話がそれたが富津新港の防波堤に移動し、第一ストレートの中間くらいで竿を出した。

7:30頃に釣り始め第一投でいきなりアタリがあった。

しかし結構引いたあとバレてしまったらしい。残念・・・

8:00頃にはSo氏はSa氏を迎えに向かう。

その姿を見送っていたらまたアタリがあり今度はしっかり掛かったようだ。

そこそこ引くのでなんであろうかと上げてみたら・・・

こんにちはセイゴさん。おかげで今日の坊主は無くなりました。ありがとう。

15cm弱のセイゴでした。

ここで、アタリのあったストレートの奥側にちょっとずつ移動して投げてみたが異様に海草が掛かる。

投げて即海草に絡まるレベルでひっかかる。

どうもここは海草が多いらしい。周りを見れば投げる人はジェット天秤ばかりだしそれでも海草が掛かっているのを見ると岩+海草がかなり多いようだ。

置き竿も出しておいたのだが仕掛けが針ごといかれてたのでクサフグも多そうである。


9時には二人も到着し、防波堤の第一コーナーを越えてすぐのところまで行ってみた。

近くにはサヨリ仕掛で釣ってる人もいるしアイナメ仕掛で底を狙ってる人、ジェット天秤で投げてる人と多種多様に釣っている。

三人でルアーでセイゴ、オキアミで根魚、アオイソメでハゼやらと色々狙ってみたが10時過ぎまで釣ってアオイソメでベラが2匹釣れただけであった。

(あと大量の海草)


ここらで潮が止まる


そして竹岡にラーメン食いに行きつつ竹岡港のテトラで釣りたいとのことで移動することにした。

初の富津新港の感じは悪くなかったのでまた来ようと思う。猫も見れるし。


 竹岡に着いてとりあえず梅乃屋さんへ行くと行列が少し出来ていたが無事ラーメンにありつく。

大学時代に良く食べた懐かしい味と共にチャーシューのヘビーさに歳を感じつつ完食。

やはり若い人用の食い物だなとおもた。(おっさん並感)


 さて、腹ごしらえが終わったところで竹岡港のテトラで釣りを始める。

せっかくオキアミあるんだからとアイナメ仕掛にオキアミをつけてテトラの隙間に落としてみたところ、一発で小さいメバルが掛かった。

うーむここのテトラの隙間はまじで魔法の穴だ。

皆でテトラ穴にオキアミを落とすとだ。

ギンポ、メバル、アイナメ、ハゼ、シマダイ、メジナ、ハカサゴが掛かった。

なんでも釣れる魔法の穴かここは!てか岩の間でハゼとか初めて釣れてるのを見たぞ!

夕方までぽつぽつと釣れ続けめでたく全員坊主を免れた。


So氏が

「潮が悪い日は根魚ねらいに限る」

と言ってたがまったくだと思いました。


なおSa氏は釣りでの初の獲物がシマダイというなかなかの強運であった。

小さくても強烈な引き満足していたようだった。

私も釣ってみたいものである。


また3人でテトラをやるのも難だしと思いアオイソメを投げていたらイイダコが掛かるという珍事もあった。


そろそろ帰ろうかと話がでたころ上から見ていると、結構な型のカワハギのような魚がテトラの近くを泳いでるのが上から見えたので、アオイソメやオキアミを近くに落として見たが全く反応無し。

悔しかったのでスレでも良いから掛けたいと思いサビキを近くにやったら大量の小さなクサフグと共に小アジが釣れました。なおその魚は15分ほど滞在のち、いずこかへ・・・


5:30頃夕まずめ本番というところだが餌もなくなったし今日は日本シリーズもあるしSa氏は疲労困憊ということで竿を片付ける。

帰る頃丁度来た人も居たので駐車場の置き場事情的には丁度よかったかもしれない。


ちなみにクーラーボックスの中はカオス状態。

ぱっと見では何匹居るかも、何種類居るかもわからない事になっていた。

う~んカオス


という具合でまぁまぁな日でした。

まんたそ家

まんたそによるブログです ゆるゆるです

0コメント

  • 1000 / 1000