潜在力突破の話

こ、この並木!

この感じはシラカバ!

ち が い ま し た !


いきなり話がそれましたが今回はアイテム強化の話です。

こんな奴に協力を頼むとかこの時点で色々無理があると思いますが、黒い砂漠では鍛冶屋さんではなくこいつに頼まないといけないのです。

この画面の左から3番目の潜在力突破を選択し、強化開始となります。

この顔面を見ていると悪い予感しかしない・・・


大抵のゲームでは強化は酷いけど楽しいコンテンツであるのは事実です。

ですから「wikiを最初からみちゃうと面白さとスリルが足りないから!」

てなことで見ないで挑戦したのですが・・・・


てきとーに+2銀刺繍トレーナーの服へ挑戦した結果がこれ

今思えば当然の失敗。ルールを理解していないために起きた。

愚か!愚か!と画面いっぱいに書かれても仕方がないような結果である。

カイジに書いてあるとおり無知は罪であった。

良い子のみんなはWIKIをよく読んでからやろう

これだけで44回強化に挑戦して15回の+2へ挑戦でやっと1個成功

1回の失敗で600K程失うので単純計算で26M強を吹き飛ばしたことになる。

この時の全財産が60M程でしたので財産の半分を散財してしまった・・・

これはよろしくない。


とりあえず理解したのは

・失敗すると失敗回数が潜在力突破確率増加の部分でカウントされ成功率が上がるということ

 ・一度でも成功すると0に戻る

 ・別のアイテムで失敗してもカウントはされる

・強化したいアイテムの+値が高ければ高いほど成功確率が低いということ

・目的のアイテムを自力で作ろうとすると大抵は大金がかかるということ

・強化タイプが違うアイテムがある

 ・①ブラックストーンで強化するタイプ。失敗すると最大耐久値が減少する。

 ・②同名アイテムで強化するタイプ。失敗するとすべて消滅する。

 (こんなんの地獄見るに決まってるタイプですやん・・・と誰もが画面に出る説明で思ったはず)

今回は②のタイプのアイテムの為大惨事にしてしまいました。


ということでたぶん正解の強化の順番は

①安いアイテムで失敗回数を稼ぐ

②お目当てのアイテムの強化を連続でする

ってことなんだと思います

よく見ると上の履歴でも途中から強化の順番を変えてるので最後に+2挑戦が固まっています。


色々考えた結果、失敗回数がいくら低くても成功するときは成功するわけで自力生産している緑アイテムの軽い鉄製馬蹄を使うことにしました。

これはお馬さん装備で移動速度を上げてくれるナイスアイテムです。あまり安くもないですがこいつの+値が不意にあがってくれたらそれはそれで嬉しいのでこいつに決定しました。

(正直、店売りで安い装備なんかを消費するのが正解な気がします。)

そして2回目の挑戦は皇室納品をする上で加工スキルが必要とのことで加工にとても有効な銀刺繍の職人服にチャレンジすることにしました。


失敗回数を稼ぎ満足する回数溜まったら本命の加工開始!という方式で+2銀刺繍の職人服にチャレンジ

まずは、軽い鉄製馬蹄で失敗を回数を稼ぐ。

前の大失敗の経験から+12ほしいなと思ってガンガン叩いていたら

+12のタイミングでこれ。複雑なおももちになりました。

仕方なく色々叩き始め、失敗回数を貯めなおしが・・・

どんどん迷走しはじめ叩くものがなくなる・・・がなんとか+9まで貯まる。

妥協して予め用意しておいた+1銀刺繍職人の服6個を+2へ挑戦する。

6個あればいけるやろ!との考えの元である。

しかし現実は過酷である・・・

ワイ将黒い砂漠で強化に失敗し無事死亡


まーしにゃーしませんが青い顔になっていました。

この時点で15まで失敗回数は貯まっていたのですが、いくら貯まっても叩く物が無ければどうしようもないのがこのシステムの嫌なところ。

再び+1アイテムを作ってしまうとその時点て開放されて+0に戻ってしまうわけですからね。

競売で買うのも一つの手だとは思いますが、この時は何か叩く物は無いかと倉庫や馬車をごそごそ漁っていたら丁度よいものがありました。

前回の大失敗で2個目ができていた+2銀刺繍トレーナーの服。

これは叩くしかねぇと祈るようにクリック・・・

僥倖!僥倖!なんという僥倖!

カイジもびっくりな逆転でテンションがあがりました。

が・・・本当にやばかったなと思います。ガチで叩くアイテムはこれで最後でしたので・・・


今回の挑戦でよく分かったのはまずは入念な準備が必要だということ。

・資金は挑戦するアイテムに対して潤沢に用意

・潜在力突破確率上昇値は十分に貯める

・潜在力突破に挑戦するアイテムは10個は用意しとこう

ということがよくわかりました。


履歴を眺めるとほんとひでえ日だなと思います。

なお、職人の服はまた挑戦しなおしなのでまた倉庫に溜まるまで量産です。

今度は10個くらい+1を用意してからやろうと思います。


では今回はこれにておひらき!

まんたそ家

まんたそによるブログです ゆるゆるです

0コメント

  • 1000 / 1000