あこがれの名馬トレーナーの服
ある日のひとコマ
今日もかっこいい馬を写真に収めたりして遊ぶ。
そして野球の試合が始まったので見ながら釣りをしていた。
野球はやさしくない現実を見せてくれた。
かなしい世界・・・
気を取り直しゲームを再開
釣りのデイリーをこなす為に釣っていたのだが試合を見ながら色々移動するのもめんどうだしずっと釣っていた。料理デイリーの材料にすりゃ良いやと思って干物にしていたのだが思いのほか干物ができてしまった。
さてこれをどうしたもんだかと考えていたのだが・・・
そういやまだ皇室納品とかいうのはやったことなかったのを思い出し、試しにハイデルに行って魚関連の納品はないかな?と納品物を見てみる。
ほ~ん
魚のフライにして納品すれば良い訳か
魚のフライ20個が150,000シルバーになるとなかなかお高い買取額。とりあえず溜め込んだ魚の干物を全部魚のフライにして納品することに決定!
(後々定番の金策であることを知りました。上手く誘導してるんですねこのゲーム。)
ゲーム開始当初は皇室納品は包装にアイテムとか要るんだろうなと思い、面倒だから後回しでいいやと思っていたのだがやってみると・・・
まさかの梱包材料必要なし。商品を指定するだけだった。
やさしい世界だ
しかしやさしくない世界もまたそこにある・・・
重さが尋常じゃない^^;
余裕のある重量が200LT弱の状態なのに80とは半端では無い。たったの2個で危険領域に近づく。
大金をもらえるがこのゲームの通貨のシルバーも重さはなかなかのものだ。
魚のフライ料理箱2個と300,000シルバーで重量は95%に到達してしまう。
孤島でお金にまみれになって詰みかけたあの苦しみを忘れてはならない。
あ!そうだ!
馬車に大量に積み込んでから行けば良いのかなと馬車に積もうとしたら
だ め で す
なにぃ!馬車に積めないじゃないか!
これ、間違えて重量上限超えて作ってしまったら売り物削除するしかない軽いハマり状態になるんじゃないの?!
注:重量上限を超えていると納品できない。
仕方なく2個納品しては倉庫へお金を預けに往復という微妙な作業を繰り返し納品しました!
それにしても結構なお金になるし皇室交換アイテムも貰えるのか
ほ~ん
?!
なにぃ!
何故早くそれを言わないんだ!
きっと良いアイテムなんやろ!そうなんやろ!
競売で売ってるか、履歴があるだろうと覗いてみると履歴があった!
おお!
今使っている銀刺繍のトレーナー服より2%も基本性能が高い!
潜在突破で+3に出来たら6%増えるのかな!+5なら10%上乗せ?!
夢がひろがりんぐ!
・・・
しかし現実は過酷だ
今持っている+2銀刺繍のトレーナー服も潜在突破の仕組みをよく理解していないとはいえ結構な散財をしてやっと手に入れたものである
(wikiですら+4の情報はあっても+5は情報すら無いので存在しないのか存在できないほど成功率が低いのかもしれない)
散財の体験から想像するに特に+2にするには+1が最低でも5個欲しい・・・できれば10個欲しい
+1は予想だが基本の成功確率でも50%位で成功すると思われるので、強化材料が同じアイテムのトレーナー服の場合は50%の期待値でいけば4個、運が悪くても12個くらいあればまぁ1個は出来ると思う
(他の合成を間に挟めばもっと効率良くいくとは思いますが)
どちらにせよ我流ではなくちゃんと調べて効率よくやらなければ見えてる地雷を踏みぬき全てを無に帰す事になる。
それにたとえ20個で+2が作れたとしてもだ
20個得る為に必要なコインは400×20で8000個だ
8000個ってあーた・・・魚のフライ20個で1個なわけだから魚のフライが160000個要るわけだ
俺はいつから全国チェーン店の海苔弁当に入れる魚のフライ担当になったんだ!
(あの謎フライは好きだ。おそらくオヒョウのフライだと思われるが実際なんなんだろう)
・・・現実逃避をしても逃れえぬ運命だなと思う。しかし・・・
手が届かぬとも目の前にそれはあるのである。
着なくてはいけないような名前までついてやがる・・・
(これはまさに賭け事におぼれ破産する奴の前兆である)
買えば良いのか?と思ったら取引数たったの11回。出回る物ではないのは明白だ。
やさしい世界だと思ったら地獄だった。そんなこともある。ははは・・・
少しずつこの世界の怖さを知り、放置調教→労働者への指示→デイリー巡回→釣り→放置調教と生活リズムも固まり始めたある一日であった。
なんにせよ目標があることは楽しいし、お金はよく貯まる。
まだまだ楽しめそうです。
今日はこれにておひらき
0コメント